設立手続きが、楽にお得にできます
株式会社設立手続きの費用比較
手続き内容 | 当事務所に依頼した場合 | ご本人で手続きする場合 |
定款作成 | 電子定款 印紙代 0円 | 紙の定款 印紙代40,000円 |
公証人認証費用 | 51,100円(平均的) | 51,100円(平均的) |
登録免許税 | オンライン申請 150,000円 | 窓口・郵送申請 150,000円 |
登記簿謄本 | オンライン申請 1通480円 | 窓口・郵送申請 1通600円 |
印鑑証明書 | 1通450円 | 1通450円 |
司法書士報酬 | 75,610円(税込) | 0円 |
費用合計 | 280,000円 | 242,150円 |
差額 | △37,850円 |
株式会社設立には、定款のほか、登記申請に必要な添付書面もあり、専門的な
書類を作成しなければならず、定款認証のためには公証役場へ、登記申請のた
めには法務局へ行く必要もあります。(登記申請は郵送でもできます)
当事務所にご依頼いただくと、そのような手間を実質37,850円で省けることになり、
大変お得でしかも確実に、設立の手続きを行うことができます。
仙台市、仙台近郊以外の他県でも対応します。
短期間で手続きができます
会社(法人)設立手続きについての流れは次のようになっています。
よつば司法書士事務所で行うこと
ご本人が行うこと
![]() |
定款の内容決定(商号・目的・資本金・役員等) |
![]() |
|
![]() |
発起人の印鑑証明準備・会社の代表印発注 |
![]() |
|
![]() |
定款作成・押印後、公証人役場にて定款認証 |
![]() |
|
![]() |
発起人の出資金払込み、登記書類に押印 |
![]() |
|
![]() |
登記申請(申請日が会社の設立日になります) |
上記、STEP1〜5まで、最短で2日で対応可能ですが、印鑑を発注してから
出来上がるまでに時間がかかる場合があるので、印章店等に確認していた
だいて、登記申請日を打ち合わせいたします。
会社を設立した後も、安心です。
役員の任期管理もおまかせください。
当事務所で設立登記をさせていただいた法人様のデータは、コンピュータに保存され、
登記事項に変更が生じた場合は、お電話1本で変更登記の書類がご準備できます。
また、株式会社や法人の役員の任期も登録しており、任期満了が近づきましたら、
こちらからご案内をさせていただきます。任期管理につきましては無料で行っています。
会社法務に関するご相談もお受けします。
会社や法人を経営・運営していく中で生じた疑問等につきましては、お気軽にお尋ねください。
頻繁に聞きたいこと、相談したいことがある、というお客様には顧問契約をおすすめします。
顧問契約については、ご相談の頻度やご訪問回数等により顧問料をご相談させていただき
ますが、月1万円〜ご相談に応じます。
許認可申請も同時にできます。
当事務所は行政書士業務も行っております。
建設業や宅地建物取引業等の会社を設立されるお客様については、同時に許認可申請
の手続きについても、当事務所で行うことができます。別々に依頼するよりも、時間が短縮
でき、スムーズに申請することができますし、その後の変更手続き等も一括してお受けする
ことができます。